MASA
2016年8月25日 木曜日
【SOZO】カットカラースチームトリートメントの流れ☆
こんにちは!
トップスタイリストのMASAです。
1 まとまりづらい髪のお悩みを相談

まずはカウンセリング♪
お客さまのお悩みは、髪が乾燥して、広がりやすいとのこと。
このようなお悩みをもつ人も多いのではないでしょうか?

カラーをしても表面が色抜けしてしまうというお客さま。
元々日焼けで表面が明るくなる傾向にあるようなので、そこを加味してカラー材を考えていきましょう。

お客さまの好みの色や髪質に合わせた似合うヘアスタイルをしっかりイメージしてからスタート♪
2 前処理スチームトリートメントで内側から潤いのある髪に☆

カウンセリングが終わったら、ムラなくキレイに染まるように一度髪を流します。

流し終わったら、髪の痛みを軽減させるケラチン入りのトリートメントをシュッシュッと塗布♪

トリートメントを塗布したらスチームをあてて、髪内部に浸透させていきます◎
3 こだわりのカラーリングで色持ちも持続☆

しっかり保湿したら、いよいよカラーリング。
発色と色持ちの良いカラー剤を使用します。
表面が色抜けしやすいとの相談だったので、頭頂部はワントーン色味を下げて明るくなりにくい仕上がりにします♪
CHECK
髪は年中紫外線にさらされているので、傷んで乾燥しがちです。
強い日差しから髪を守るヘアケアはヘアオイルがおすすめ。
お風呂あがりの髪を乾かす前にヘアオイルを塗布すると、髪表面がコーティングされて髪を紫外線や外気の汚れから守ってくれます。
4 スタイルに髪質に合わせたシャンプー◎

カラー剤が浸透したらシャンプーで洗い流します。
まずはクレンジングシャンプーでカラー剤をしっかり落としていきます。
お客さまの髪質によってシャンプーを使い分けるこだわり♪
お客さまの場合は、まとまりづらいとのことだったので、クセをおさえ、まとまりやすいシャンプーを使用。
カラー剤を落とした後はマッサージシャンプーをなじませ、頭皮をマッサージしていきます。
CHECK
髪質やスタイルに合わせて4種類のシャンプーを使い分けるというこだわり♪
お客さまの場合はまとまりにくい髪だということで、クセを抑えやわらかくまとまりやすくなるシャンプーを使用しました。
5 phのバランスを整え極上の手触りを実現◎

カラーの後は髪がアルカリ性の状態。
髪に最もトリートメントが浸透しやすいのは肌と同じ弱酸性なので、ph値のバランスを整えてトリートメントの浸透率をアップさせます。

髪の内側までトリートメントが浸透し、潤いをしっかり残しつつサラサラの手触りを実現します♪

栄養成分が豊富のため、髪だけでなく頭皮にも丁寧に浸透させます。
さらにマッサージでリラクゼーション効果も◎
7 ヘアケアだけでなくマッサージで心のそこからリフレッシュ♪

シャンプーが終わったら、血行を促すためのスカルプシャワーを頭皮につけて、しっかりマッサージ。
頭皮のマッサージが終わったら、首、肩も本格的にマッサージします☆
ヘアケアのサービスを超えた巧みなマッサージテクニックで心のそこからうっとりしてください笑♪
CHECK
シャンプーとマッサージをしっかり20分程かけて丁寧にやらせていただきます。
7 仕上がりを考えたウェットカット☆

マッサージに癒されたところで、ウェットカットを行います♪
髪が濡れている状態は髪が柔らかく、乾いた状態の時のクセも落ちついているので、髪本来の長さや状態が確認しやすい☆
このウェットカットでは希望の長さや形にカットしていきます。
ロングをキープしたいけどニュアンスや動きを出したいというお客さまの要望をふまえ、毛先を整える程度にカット☆
続いて、まとまりがなく、はねるのが気になるというお悩みも考慮して仕上がりを考えたカットをしていきます。
8 動きを造るドライカット☆

ウェットカットが終わったらドライヤーで髪の毛を乾かし、今度はドライカット。
お客さまの髪の毛の量や質感、生えクセにあわせてカットし、動きを造っていきます。
ツヤやダメージを考慮し、自宅でも簡単にヘアスタイルを再現できるように計算してカットします。
技術が光ります☆
CHECK
髪の広がりにお悩みのお客さまは、レイヤーを少なめにしてまとまりやすくなるように◎
9 上品な色味・つい触りたくなるようなツヤツヤな髪に◎

カット・トリートメント ・カットの全ての工程が終了しました。
時間が経過した後のことも考えたカラーリングや、髪の内部から潤いを補給できるトリートメント、要望通りのニュアンスカット等、お客さまの魅力を最大限に引き出せるようなハイレベルな技術◎
このあとお出かけというお客さまのために、毛先をゆるく巻いてヘアセットさせていただきました♪
巻き終わったら髪全体にミルクをつけて完成☆
CHECK
コテを使用した簡単なアレンジ方法もお伝えしますよ~♪
10 技術を実感し大満足な仕上がりに~◎

落ちついた色合い&潤いのある美髪に☆

天使の輪ができるほどに髪の毛がツヤツヤのサラサラに変身!

はねやすくまとまりにくいというお悩みも、髪質から改善しました☆
~お客さまより施術後の感想~
髪表面だけカラーが抜けて明るくなりやすいことや毛先の傷み、広がりやすくてまとまりにくいのが悩みでしたが、しっかりカウンセリングしていただき、解決することができました。
カラーリング時の時間差での塗布や頭頂部のみワントーン下げたカラー剤を使用してくださり、私の悩みに適切なケアをしてくれたのだと実感。
また、丁寧なシャンプーに頭皮マッサージで凝っていた頭がすっきりしました。
伸ばしているので長さは変えませんでしたが、毛先の動きやレイヤーを整えていただいたので、まとまりやすくなりました。
髪の悩みも解決し、理想のカラー、ヘアスタイルで大満足。
日頃のケア方法も教えていただいたので実践します!

投稿者 SOZO hair&make | 記事URL
2016年8月24日 水曜日
ヘアケアマイスター授与式!!
こんにちは!
トップスタイリストのMASAです。
台風9号関東直撃ーーー!!!
の中ヘアケアマイスターの授与式へ行って来ました。
ヘアケアマイスターとは・・・
国家試験を持った美容師が受ける事が出来る資格。
毛髪科学・カウンセリング力・皮膚科学などとにかくマニアックなことだらけ
全部で4過程あります。
授与式は都内で一度しか開かれません。
ヘアケアマイスターのテストは全国各地でやっているので、この日は北海道から九州までたくさんの美容師が来ていました!!
こんな感じでホテルで。
ちゃんと名前をチェック笑
TAA(青木聡)さんの名前もしっかりありましたよ~。
TAAさんはこの日仕事のため行けなかったので残念・・・。
こんな立派な盾までいただきました。
ヘアケア・毛髪科学などかな~りマニアックなことを勉強してきました。
これを眠らせていては全く意味がない!
どんどんお客さまに必要な事はお伝えしていきたいと思います。
髪のことでわからないことなどあったら何でも聞いて下さいね~^^
MASA
投稿者 SOZO hair&make | 記事URL
2016年8月10日 水曜日
サラサラ?しっとり?ふんわり?
こんにちは!
トップスタイリストのMASAです。
【サラサラ・しっとり・ふんわり】
よくシャンプーの成分表記のところにかいてあったり、美容室でシャンプー前に、
「ご希望の髪質はサラサラですか~?」
「しっとりですか~?」
「ふんわりですか~?」
と聞かれたりすると思います。
パッと思い浮かびますか?
正直わからないですよね。
なんなら全部欲しい!!!!
ってゆうのが本音です笑
こういった場面で何を重要視すると自分の髪の毛に適したものを選べるかをお教えいたします!(なんか偉そうになってすいません"(/へ\*)")))
まず【サラサラ】
普段ストレートの時が多い方。
パーマをかけてなくミディアム~ロング。
CMや広告でよく見かける手を通すとサッラーーーってなるあれです。
癖もなくそれほど傷みも気にならない方はマストです。
【しっとり】
パサツキ・乾燥が一番気になる方。
サラサラよりダメージが進行している方はこれを選ぶと間違いないと思います。
パーマによりパサついた方は間違いなくしっとり!!
ボリュームを抑える効果もあります。
【ふんわり】
ショート~ボブの方。
特にトップのふんわり感が気になる方はこれ!
ロングの方でもトップのふんわり感が気になっている方は選んでもいいかも知れません。
ただ毛先に関してはサラサラやしっとりさせる成分が入っていないためパサツキがでる可能性もあります。
ケースバイケースで使い分けて下さい。
あとは【つやつや】とかもありますよね。
つやつやは輝きが欲しい方。
まずはさらさら・しっとりで髪のコンディションを整えてから選ぶと良いかも!
黒髪でつやが欲しい方など!
トリートメントも同じ要領で選んで大丈夫です。
例えばロングの方でトップはふんわりさせたい。だけど毛先ののダメージも気になる。
この場合、シャンプーはふんわりでトリートメントをしっとりに使い分けるとベストです!
僕は髪も短いので迷わずふんわり!
トリートメントも傷んでない為ふんわり!
ザーっと書きましたがこんな感じで自分の髪の長さ・状態と照らし合わせて選ぶと良いと思います。
自分にピッタリのシャンプー&トリートメントで髪の毛は洗ってください~!!
投稿者 SOZO hair&make | 記事URL