BLOG
2014年7月31日 木曜日
寝癖の簡単な直し方とコツ!!
こんにちは!
トップスタイリストのMASAです。
毎朝寝癖にお困りな方って多くないでしょうか?
それは男性にも女性にもいえることです。
朝の数分ってただでさえ大事な時間なのに寝癖直しに費やし,急いで直すとこれがまたうまくいかない
その時よくても数時間後納得いかないハネやうねりがでてる

お手上げ

誰か助けて~

と、お困りの方、少しは役に立つかもしれません
まず寝癖とは髪の毛が濡れた状態(半乾きの状態も)につきます
これは髪の毛の細胞の中の水素結合によって起きる症状です
これは先日スタッフみんなで獲得したヘアケアマイスターの知識から・・・^^
髪の毛は濡れると髪の毛内部の結合が離されそのまま枕に押し付けられ寝てる間に乾く
この流れで湾曲し、結合が再び、くっつき寝癖になってしまいます
なので簡単な対策は完全にドライヤーで髪の毛を乾かし寝る!!
これでだいぶ寝癖がつきにくくなります

そしてうねりやハネを直す場合は先ほどお話した水素結合に関連して、くせが気になる部分と
その気になる部分の根元を濡らします
この根元を濡らすというところがかなり大事になってきます
寝癖とはほぼ根元のうねりからつくられるものになるので意外と毛先だけ濡らしても直りません
なので根元からしっかりぬらし一からリセットすることが一番です
そして、根元をこするようにドライヤーで乾かしてください
それだけで簡単に寝癖が直ります
シャワーで濡らしづらい場合は

このようなスプレイヤー(100円ショップなどでも購入できます)で根元を濡らすといいと思います
濡らす際は水でオッケーです
これだけで寝癖が簡単に直り満足いった髪型で一日がスタートできますよ~

その他わからないことはお店スタッフまで何でも聞いて下さい!!
MASA
投稿者 SOZO hair&make | 記事URL
2014年7月31日 木曜日
青山・表参道にある大人に人気艶髪美容室SOZOブログ
SOZOではただ今店内アートの入れ替え中です・・
SOZOでは2ヶ月に1度、店内アートの展示を入れ替えており、
毎回様々なアーティストの方に展示をして頂いております。
前回アート、ミヤタチカさんが本日までですので今こうして入れ替えています。
紹介にはなりますが、
今回2ヶ月間お世話になります、岡本愛似さんです^^
写真はまた後ほど載せたいと思います。
岡本さんは、コシェルスカというご自身のブランドで、
様々なけしごむ判子を製作されている方です^^
どれもこれもオリジナリティあふれて素敵です。
また改めて紹介をしますが
展示品をすこしだけ・・

こういった感じの、美容室らしい作品の数々を製作いただきました!!
女性をモチーフにサロンのヘア作品も交えています。
岡本さんありがとうございます^^
このとてもかわいらしいけしごむ判子の展示、
1日から2ヶ月ですので、
SOZOにお越しになる際は是非ご覧いただければと思います。
HAYA
SOZOでは2ヶ月に1度、店内アートの展示を入れ替えており、
毎回様々なアーティストの方に展示をして頂いております。
前回アート、ミヤタチカさんが本日までですので今こうして入れ替えています。
紹介にはなりますが、
今回2ヶ月間お世話になります、岡本愛似さんです^^
写真はまた後ほど載せたいと思います。
岡本さんは、コシェルスカというご自身のブランドで、
様々なけしごむ判子を製作されている方です^^
どれもこれもオリジナリティあふれて素敵です。
また改めて紹介をしますが
展示品をすこしだけ・・

こういった感じの、美容室らしい作品の数々を製作いただきました!!
女性をモチーフにサロンのヘア作品も交えています。
岡本さんありがとうございます^^
このとてもかわいらしいけしごむ判子の展示、
1日から2ヶ月ですので、
SOZOにお越しになる際は是非ご覧いただければと思います。
HAYA
投稿者 SOZO hair&make | 記事URL
2014年7月31日 木曜日
青山・表参道にある大人に人気艶髪美容室SOZOブログ
いよいよ夏休みですね♪
いつも来ていただいているお客様も夏休みに入ったそうで・・
いつもそんなに明るくできない職場なので
夏っぽく!髪で遊びたい!!!ということでした。
せっかくなので内側にはチェリーピンク。
女の子らしい色味です

そしてぱっと見た感じはそこまで派手ではないですが
ハイライトを少しわかりやすく入れました。

写真で見てもこの通り!!!
キレイなハイライトのできあがりです(^^)

全体の色はプラチナブルーアッシュ
アッシュ系の色に更に透明感を出したようなそんなカラーです
今回のやり方はまず耳下の部分(ピンクの部分)をブリーチします
耳上からはランダムに線状にブリーチでハイライトを入れます。
色がしっかりぬけたら1度流して耳下部分にはピンクを、
それ以外にはプラチナブルーアッシュをのせてできあがりです(^^)
いつもとは一味違うカラー♪
夏休みの始まりにいかがでしょうか?
NATSU
いつも来ていただいているお客様も夏休みに入ったそうで・・
いつもそんなに明るくできない職場なので
夏っぽく!髪で遊びたい!!!ということでした。
せっかくなので内側にはチェリーピンク。
女の子らしい色味です
そしてぱっと見た感じはそこまで派手ではないですが
ハイライトを少しわかりやすく入れました。
写真で見てもこの通り!!!
キレイなハイライトのできあがりです(^^)
全体の色はプラチナブルーアッシュ
アッシュ系の色に更に透明感を出したようなそんなカラーです
今回のやり方はまず耳下の部分(ピンクの部分)をブリーチします
耳上からはランダムに線状にブリーチでハイライトを入れます。
色がしっかりぬけたら1度流して耳下部分にはピンクを、
それ以外にはプラチナブルーアッシュをのせてできあがりです(^^)
いつもとは一味違うカラー♪
夏休みの始まりにいかがでしょうか?
NATSU
投稿者 SOZO hair&make | 記事URL
2014年7月30日 水曜日
青山・表参道にある大人に人気艶髪美容室SOZOブログ
先日、SOZOのカラー剤が新しくなり、彩度の高いカラー剤で、とても綺麗な色みが出せるというお話をさせていただきました。
アッシュ系など、夏は寒色が人気ですが
オレンジや赤の暖色も、情熱的な印象を与え
灼熱の夏にピッタリではないでしょうか



つやつやで色みキレイな暖色。
夏ですが、暖色カラーも是非。
アッシュ系など、夏は寒色が人気ですが
オレンジや赤の暖色も、情熱的な印象を与え
灼熱の夏にピッタリではないでしょうか



つやつやで色みキレイな暖色。
夏ですが、暖色カラーも是非。
投稿者 SOZO hair&make | 記事URL
2014年7月28日 月曜日
青山・表参道にある大人に人気艶髪美容室SOZOブログ
ここ最近表参道を歩いているとアイスを片手にお買い物を楽しんでいる方をよくみます
季節を感じました・・・

アイスもどんどん進化をとげて、パピコからこんな種類が

グレープ味!!
果汁80パーセントとかいてありました
ほぼ果汁です
果汁でつくられたアイス
おいしくないわけがありません
差し入れでいただき、おいしくいただきました
皆さんも是非食べてみてください^^
そしてこちらは以前にもご紹介したケアオブヤード
100パーセントオーガニックでつくられています
パピコの上をいっています
スウェーデンの綺麗な水やブルーベリー油・天然塩
体に良いものだけをよりすぐってつくられたこちらの商品
個人的にはつけているようで付けていない感覚?

べたつきがなくシトラスの香りが漂うwaxです
ソフトとハード2種類あるので男女お使いいただけます

MASA
投稿者 SOZO hair&make | 記事URL