HAYA
2015年4月29日 水曜日
来月にまた、アートが変わります
少しだけご紹介します^^
今回は切り絵といいますか、
身近にありふれた広告や新聞・・・・
チラシなどから浮かび上がるもの・・
あっと驚く作品達です。
ぜひぜひお楽しみに^^
haya
今回は切り絵といいますか、
身近にありふれた広告や新聞・・・・
チラシなどから浮かび上がるもの・・
あっと驚く作品達です。
ぜひぜひお楽しみに^^
haya

投稿者 有限会社聡三 | 記事URL
2015年4月24日 金曜日
sozoでは・・
ゴールデンウィークが近くなってきましたが
みなさんご予定はおきまりでしょうか?
原宿近辺にもたくさんの観光客の方が訪れているようで
外国人の方もとても多く見ます。
どんどんインターナショナルになっている感じがします。
sozoにもたまに飛び込みで外国人のお客様もいらっしゃるのですが
sozoは英語対応も大丈夫なサロンです。
海外経験豊富なスタッフばかりですので
もし周りにお困りの外国の方などいればぜひご紹介ください!!

みなさんご予定はおきまりでしょうか?
原宿近辺にもたくさんの観光客の方が訪れているようで
外国人の方もとても多く見ます。
どんどんインターナショナルになっている感じがします。
sozoにもたまに飛び込みで外国人のお客様もいらっしゃるのですが
sozoは英語対応も大丈夫なサロンです。
海外経験豊富なスタッフばかりですので
もし周りにお困りの外国の方などいればぜひご紹介ください!!

投稿者 有限会社聡三 | 記事URL
2015年4月22日 水曜日
湿気の時期に向けて!
ついに本格的な春かと思うとまたまた直ぐに梅雨の時期になりますね!
今回はそんな時期に役に立つ湿気から髪を守る方法を書いて見ます。
今回は、メンズセットについてです。
湿気ると出で来るうねりの原因は、ほとんどがキューティクルのダメージによるものなんです。
剥がれたキューティクル面から、水分が入り込み、髪がうねったり広がったりします。
なので、髪のうねりを抑えるためにはダメージ部分を修復したり、髪を湿気から遮断するようなコーティング剤をつける必要があります。
コーティング剤とは、スプレーのことです
sozoではこんなアイテムを置いています

青いスプレーのほうが、ハードタイプになっていて
メンズのスタイルをがっちりキープする効果があります!
もちろん湿気からも守る効果があるので
ぜひぜひ使ってみてください
haya
今回はそんな時期に役に立つ湿気から髪を守る方法を書いて見ます。
今回は、メンズセットについてです。
湿気ると出で来るうねりの原因は、ほとんどがキューティクルのダメージによるものなんです。
剥がれたキューティクル面から、水分が入り込み、髪がうねったり広がったりします。
なので、髪のうねりを抑えるためにはダメージ部分を修復したり、髪を湿気から遮断するようなコーティング剤をつける必要があります。
コーティング剤とは、スプレーのことです
sozoではこんなアイテムを置いています

青いスプレーのほうが、ハードタイプになっていて
メンズのスタイルをがっちりキープする効果があります!
もちろん湿気からも守る効果があるので
ぜひぜひ使ってみてください
haya
投稿者 有限会社聡三 | 記事URL
2015年4月16日 木曜日
展示を観に来ていただいた方が
展示に来ていただいていた方が、犬をつれて来ていました。
sozoではお客様のなかにも犬がとてもお好きで、毎回一緒に来ていただいている
方も多く、
とてもかわいらしいわんちゃん達にもとても癒されています。
今回の方は今の展示の真鍋さんの作品を観に来ていただいた方なのですが
とてもかわいい柴犬でおとなしくて人懐っこい子でした^^
サロンでは終始リラックスムードで、
眠そうに真鍋さんの作品を眺めていました

サロンって犬つれてきてもいいのかしら・・・
なんて方もぜひご相談ください^^
yuniさんもご機嫌でした。
haya

sozoではお客様のなかにも犬がとてもお好きで、毎回一緒に来ていただいている
方も多く、
とてもかわいらしいわんちゃん達にもとても癒されています。
今回の方は今の展示の真鍋さんの作品を観に来ていただいた方なのですが
とてもかわいい柴犬でおとなしくて人懐っこい子でした^^
サロンでは終始リラックスムードで、
眠そうに真鍋さんの作品を眺めていました

サロンって犬つれてきてもいいのかしら・・・
なんて方もぜひご相談ください^^
yuniさんもご機嫌でした。
haya

投稿者 有限会社聡三 | 記事URL
2015年4月10日 金曜日
遅くなりましたが・・・
先日までオチロさんにアートを展示していただいていました!!
巨大なアートから細かなものまで
たくさんの方に喜んで頂きました。
オチロさんはモンゴルが元々生まれで、今は日本で芸術の活動をされています。
今後も色々なところでの展示予定もあるそうで
これからまたとても楽しみです^^
ありがとうございました!!
haya
巨大なアートから細かなものまで
たくさんの方に喜んで頂きました。
オチロさんはモンゴルが元々生まれで、今は日本で芸術の活動をされています。
今後も色々なところでの展示予定もあるそうで
これからまたとても楽しみです^^
ありがとうございました!!
haya
投稿者 有限会社聡三 | 記事URL